快適な聞こえをサポートする補聴器のプロ
コラム
公開日: 2017-11-21
映画は字幕版、吹き替え版?
皆様は外国映画をご覧になる時に、字幕版、吹き替え版どちらを選ぶ事が多いですか?
私は字幕版を選ぶ事が多いです。
理由は俳優の唇の動きと、実際に聞こえている声が一致している場合が多いからです。
吹き替え版の場合にはどうしても、口などの動きと聞こえてくる声にズレがある為、
どうしても違和感が出てしまうからです。
又一流の俳優は声も魅力的な事が多く、そのままの声や息遣いを聞きたいという事もあります。
吹き替えの場合、声優の声と俳優のイメージが一致する場合が少ないのです。
昔の洋画は地上波テレビで見る事も多く、有名俳優を担当する声優も決まっていて、
ショーンコネリーを担当していた若山 弦蔵氏がイメージと声がマッチしていて印象的でした。
最近は声優というとアニメーションの声優が有名で、吹き替えの声優で有名な方が少なくなったのは
時代の流れなのかもしれません。
吹き替え版を選ぶ事もあります。特撮やCGの多い映画の場合には視覚の情報が多く、字幕を読むこと
が大変な為、声は我慢して吹き替えにする事もあります。
静岡市の映画館シネシティザードでは聴覚補助装置を無料で貸出しています。
他にもシネマコンプレックスだと聴覚補助装置を用意している所がありますので、問い合わせ
してみて下さい。
また補聴器を装用してもテレビの音声が聞きにくい方の為に、補助装置が販売されています。
テレビの音声を補聴器に無線で直接届ける事で、聞きやすくする装置です。
テレビの音声が聞きにくいと感じている方は是非一度お試しください。
ご使用中のメーカーや機種によって対応する装置が異なりますので、お問い合わせ下さい。
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 聞こえのバリアフリー ミライスピーカー®2017-07-27
- 歌手がしている補聴器みたいな物は?(騒音性難聴について)2017-10-01
- 要約筆記とUDトークについて2017-07-10
- 日本語と難聴について2017-06-09
- 聞こえにくい人に接する時のマナー2017-05-18
最近投稿されたコラムを読む
- 冬に注意して頂きたいこと(補聴器と空気電池) 2017-11-15
- 突発性難聴について 2017-11-10
- お薦め図書のご紹介 2017-11-05
- 難聴の種類について 2017-10-31
- 当店ホームページをリニューアルしました。 2017-10-25
セミナー・イベント
-
オーダーメイド補聴器 1カ月間 無料体験キャンペーン
開催日: 2017-11-01 ~2018-01-31 -
まはえ俱楽部様 聞こえの無料相談会開催
開催日: 2017-06-22 -
しんきんフェア静岡 2017 に参加します。
開催日: 2017-10-11
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

補聴器との出合いからアフターサービスまで、一貫してサポート。(1/3)
最近、会話が聞き取りにくくなってきた。テレビの音が大きいと注意される。後ろから呼んでも気付かないことがある。そんな「聞こえ」についての悩みや不安をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。「イヤサポート静岡葵」の古川実成さんは、そんな...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 補聴器はどこで購入しても同じでしょうか? 3よかった
-
- 2位
- 要約筆記とUDトークについて 3よかった
-
- 3位
- 歌手がしている補聴器みたいな物は?(騒音性難聴について) 2よかった
-
- 4位
- 日本語と難聴について 2よかった
-
- 5位
- 聞こえにくい人に接する時のマナー 2よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。