塗り替えリフォームのプロ
コラム
公開日: 2015-11-13
外壁塗装工事日誌 佐藤邸、ケレン、クラック補修、鉄部錆止め。
11月11日 ケレンを行いました。
ケレンとは、カワスキやマジックロンなどで旧塗膜を削ったりサビを落としたり、キズを付けることです。
錆や旧塗膜の剥れ等が無くてもケレンは最初に行います。鉄部(主にトタン、屋根、鉄階段)の
表面がツルツルのまま塗った際、すぐに塗料が剥がれてしまうからなのです。
錆が発生していなくても必ずケレンを行い、鉄部にキズを付けます。
キズを付けると言うと良いイメージがしないかと思われますが,これが基本中の基本。
いくら良い材料を使っても下地処理を怠ればなんの意味もありませんからね。
11月12日 クラック補修を行いました。
外壁塗装をする前にクラック(外壁に入ってる亀裂)があればまず外壁のクラック補修を行います。
外壁内部に雨水が浸透してしまい、雨漏りの原因になるので専用の機械でクラックを広げてから
コーキング材を埋めていきます。
何故クラックを広げる必要があるのかというと狭いクラックのままコーキング材を埋めようとしても
奥部に入りきらず表面だけしか埋められないからです。
なのでクラック補修をする際は、必ずクラックを広げ、コーキング材を埋めていきます。
11月12日 鉄部の錆止めを行いました。
錆止めについて一般的には、あまり知られていないのかもしれませんが錆止めは、
「錆を止める」なのではなく、「錆の進行を遅らせる」ことです。
建材が鋼製である以上錆は必ず発生します。
この錆止めという工程は、錆の進行を遅らせる為の工程です。
中塗り、上塗りと塗膜を厚くし、できるだけ長く持たせるということになります。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
外壁塗装 防水工事 その他工事
株式会社 ジェスTW(愛情ペイント)
電話:054-376-5591
フリーダイヤル:0120-17-4116
FAX:054-376-5592
HP:http://www.jess-reform.com/
ジェススタッフブログ:http://www.jess-reform.com/blog/
代表取締役ブログ:http://ameblo.jp/blog-jess-tw/
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
最近投稿されたコラムを読む
- 静岡市 外壁塗装工事日誌 桜井邸 屋根・外壁洗浄 2018-04-24
- 静岡市 外壁塗装工事日誌 太田邸 鉄部ケレン・錆止め・天井中塗り。 2018-04-23
- 静岡市 外壁塗装工事日誌 太田邸 旧コーキング撤去 2018-04-21
- 静岡市 外壁塗装工事日誌 太田邸 外壁高圧洗浄 2018-04-20
- 静岡市 外壁塗装工事日誌 望月邸 外壁中塗り・上塗り・上塗りクリヤー・ 2018-04-19
セミナー・イベント
-
愛情ペイント「塗装のプロ」のDIY塗装教室
開催日: 2018-02-10 ~2018-02-24 -
愛情ペイントが静岡県住まい博2015にてブースを出展します!
開催日: 2015-09-19 ~2015-09-21 -
ジェスリフォームが静岡県住まい博2014にてブースを出展します!
開催日: 2014-09-13 ~2014-09-15
サービス・施工実績

塗装・リフォーム専門店のわたしたちの本当の仕事は、「快適な家族生活創造」です。「リフォームってこんなに美しいものなのね!」「リフォームってこんなに気持ちが...
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

腕に自信あり!手塗りの外壁塗装に、とことんこだわる職人集団(1/3)
長年住み続けると、あちこちいたんできてしまうマイホーム。外壁を塗り替えて、これからも大切に住み続けたいと願うご家族に「職人の腕」で応えているのが、静岡市駿河区用宗にある「愛情ペイント」です。代表親方の五十嵐友清さんは、この道20年以上のベ...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 松永邸 鉄部・木部上塗り 5よかった
-
- 2位
- 藁科邸 エアコンホース巻き替え 4よかった
-
- 3位
- 松永邸 高圧洗浄・ケレン 2よかった
-
- 4位
- 岩佐邸 鉄部上塗り 2よかった
-
- 5位
- 【今日の職人さん もぐもぐタイム】 1よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。