カラー畳で演出する空間づくりのプロ
コラム
公開日: 2013-05-30 最終更新日: 2014-07-18
機会作り。その手法は?
母の日が終わり父の日が近づいていますが、盛り上がりがいまいちのような気が。。
バレンタインにチョコレート、母の日にはカーネーション、そんな慣習を作っていったのは業界の仕掛けということは知られているのですが、消費者はそんな消費活動も楽しんでいるようです。
《 機会をつくり 消費を誘う 》 こんな記事がありました。
“消費行動は3つのオケージョンに分けて考えることができる”
○ニーズが発生するオケージョン
○製品を購入するオケージョン
○製品を使うオケージョン
とのこと。。
では『畳』は?
・畳の部屋を綺麗にする
・畳の部屋を作る
・畳の部屋を使う
こんな感じに置き換えられると思われます。あまり自信がありませんが。
消費活動のきっかけを作る仕掛け作りが必要なんですね。
++ 畳・ふすま・障子・アミドを格安でご提供します ++
有限会社カネコプランニング
〒417-0001
静岡県富士市今泉2636-2
0545-53-5266
http://www.kaneko-plan.com
〔関連事業〕
●カネコ畳ふすま工房[http://kaneko-tatami.com]
畳・ふすま・障子・網戸の新調、張り替え
● 畳楽 jouraku [http://www.jouraku.com]
新素材で創る次世代健康畳のご提案
●KANEKO DESIGN STUDIO[http://www.kaneko-ds.com]
店舗・オフィス・住宅空間プロデュース
●快適リフォーム工房[http://kaiteki-r.com]
内装リフォーム(壁紙・クロス、床の張り替え、水周り工事)
外装リフォーム(外壁塗装、屋根工事)
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 質問:現在1帖サイズの畳を使っているが、表替えついでに琉球畳にできないか について2016-10-27
- 「紙」で出来た万能の和紙畳。メリットは?2013-05-26
- 最近人気の和紙畳のメリット・和紙畳デメリットとは?2015-10-14
- 洗える畳、防水畳2013-02-20
- 保育園に和紙畳を納入。和紙畳のメリットは?デメリットは?2014-04-28
最近投稿されたコラムを読む
- 【い草】安い畳と高い畳の話 2018-03-23
- 大切な愛犬のために… 2018-02-08
- 6帖の和室に、6色の畳を使用すると? 2018-01-23
- 質問:畳のサイズが全部違うんです… 2017-12-06
- 「和紙畳は、どの色が人気ですか?」 2017-11-02
セミナー・イベント
-
寒中キャンペーン!期間限定クーポン
開催日: 2017-01-30 ~2017-03-01 -
【 琉球畳 】 新調セール!1枚7,980円~!
開催日: 2016-06-01 ~2016-07-31 -
畳を替えてプレゼントゲットキャンペーン!
開催日: 2016-04-07 ~2016-05-31
このプロの紹介記事

富士市でカネコ畳工房を経営する金子哲也社長。畳職人がいる裏通りの小さな町の畳店…そんな今までの畳店のイメージを覆すモダンなショールームで迎えてくれました。畳は隣の工房で専門の職人が製造。販売は自身の若さとバイタリティ、プロデュース力を生...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 最近人気の和紙畳のメリット・和紙畳デメリットとは? 12よかった
-
- 3位
- 保育園に和紙畳を納入。和紙畳のメリットは?デメリットは? 9よかった
-
- 4位
- 洗える畳、防水畳 8よかった
-
- 5位
- 「紙」で出来た万能の和紙畳。メリットは? 8よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。