多彩な才能がきらめく人形のプロ
コラム
公開日: 2015-12-04
北村人形テレビコマーシャルの立会い収録の日
名古屋へ向かうと、カーナビの到着時間が
おかしい・・・13時着くはずが、なんと15時とは。
とにかく吉田インターチェンジまで飛ばすと、
「緊急工事のため、三ケ日から音羽蒲郡まで3時間」
!!
13時半から、テレビコマーシャルの立会い収録なのだ
急遽、私だけ新幹線で行くことに。
とにかく掛川駅へ、その後専務だけ帰ることに。
無事、13時半到着。
丸の内の3丁目付近でタクシーに「この近くです」と、言い
降ろされてしまった。
瀟洒なスタジオに着くと、ナレーターの間瀬さんも玄関で
迎えてくれた。
流石、ベテランの男性ナレーター間瀬さんの声に
しびれてしまった、わずか30分。
立ち会い収録なので、直接ディレクションができ
とても納得のいく作品ができあがりました。
再びタクシーを降り、、コートの襟を立てジングルベルが
聞えるターミナルに向かった。
雛の蔵 北村人形 プリンセスミネンコ
http://kitamuraningyou.co.jp//
ナレーター・収録スタジオを手配し、立ち会いながらディレクションしながら録音する、今までの収録手法です。ナレーター、収録スタジオ、ディレクター(制作会社)、クライアントの四者のスケジュールを調整する必要はありますが、やはり直接ディレクションできるので、品質は確実です。
お迎えに来てくださって、スタジオに。
お気に入りの
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 微笑みが美しい椿「微笑み」2018-01-04
- 二度咲きの椿にサザンカ、そして侘助、そしてそして万両!2018-01-11
- 可愛いお客様「いつきちゃんと世璃ちゃん」2017-12-02
- 今年、初お届けは破魔弓にベルズキッスです。2017-12-13
- あやちゃんのお雛さまは、諒先生の「静岡ふるさと雛」2018-01-08
最近投稿されたコラムを読む
- 春は「タンポポの庭」がお気に入り 2018-04-02
- 特別展神秘への挑戦「人体」上野、国立科学博物館へ!② 2018-03-29
- 特別展神秘への挑戦「人体」上野、国立科学博物館へ!① 2018-03-28
- 最終回!NHKスペシャル「人体 」第7集3月25日 2018-03-24
- 久能山東照宮、神楽殿の搬出日です。 2018-03-22
セミナー・イベント
-
石川潤平工房実演のご案内「2月3・4日は二代目 潤平」
開催日: 2018-02-03 ~2018-02-04 -
第12回、北村人形 久能山東照宮・神楽殿「春を呼ぶ、花木目込みまり展」
開催日: 2017-12-26 ~2018-03-21 -
「節句を通しての子育て教室のご案内」
開催日: 2017-10-21
お客様の笑顔 (1)
本年も素敵な笑顔のお客様をご紹介させていただきます。「初節句おめでとうございます。」お子様が初めて迎えるお節句のお雛さま選びは、一生に一度だけの大切な...
このプロの紹介記事

アートの分野でも多彩な才能を発揮する、節句人形選びのプロ(1/3)
「私は、この人形の仕事がとても好きなの。初節句を迎える赤ちゃんのためにとびっきり可愛い人形を素敵にレイアウトしたり、パンフレットのデザイン、キャッチコピーなどを考え製作することが私に向いているんです」と話すプリンセスミネンコさん。節句人形ア...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- NHKスペシャル「人体」第1巻が発売!「腎臓が寿命を決める!」 52よかった
-
- 2位
- 二度咲きの椿にサザンカ、そして侘助、そしてそして万両! 49よかった
-
- 4位
- 一ヶ月に一度は新幹線で。 47よかった
-
- 5位
- あやちゃんのお雛さまは、諒先生の「静岡ふるさと雛」 46よかった
コラムのテーマ一覧
- ミクロの世界
- 私のアーカイブ
- まめちゃん日記
- 可愛い客さま
- 力石甲人の甲冑
- 素敵なお客様
- まめちゃん日記
- 可愛いペット
- お雛様、お届けいたしました。
- 知育雛
- 素敵な出会い・自然とのふれあい旅物語
- 富士山三保子ちゃん
- 人形修理
- 可愛い00ちゃんのお雛さま飾りました。
- 石川潤平工房
- お雛さま歳時記
- 雀のあかちゃん子育て記
- ミネンコのわがままグルメ紀行
- マイ・コレクション
- お雛さまの修理
- 店内歳時記
- 伝統工芸士・人形結髪師
- 展示会・イベント・メディア・会合
- プリンセスミネンコの作品集
- かるがもの赤ちゃん
- ミネンコのお雛さまのこと教えて
- つるし雛教室
- お客様の笑顔素敵!
- 雛人形の修理
- 五月人形いろいろ
- お雛さまいろいろ
- 新作人形見本市
- プリンセスミネンコの「歳時記」
- たーちゃん日記
- 壁の花
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。