多彩な才能がきらめく人形のプロ
コラム
公開日: 2011-11-27 最終更新日: 2014-07-18
ミネンコのお雛さまのこと教えて №3 「初めてのお雛さま選び」
北村人形はこちらから
初節句をお迎えになるお子様、ご家族の皆様おめでとうございます。
初めてのおひなまつり、お人形選びに不安のある方も多いかと思います。
まずは、お雛さまのスタイル、種類を覚えてください。
ご家族みなさまであかちゃんの健康、幸せを祈って
可愛いおひなさま選びのお話で、花を咲かせてみてはいかがでしょうか。
◆お雛さまのスタイル
①十五人飾り / お雛さまといえば十五人揃い。
お親王さま・三人官女・隋人・五人囃子・仕丁の十五人。
昔は、長女が生まれるとおじいちゃま、おばあちゃまが
ふんぱつして十五人揃いを用意したものでした。
ひなまつりの歌詞にあるように、お雛さまの典型的な形です。
♪灯りをつけましょぼんぼりに・・・5人囃子の笛太鼓・・・
お嫁にいらした姉さまに良く似た官女の白い顔・・・♪
豪華な七段飾りは、私たち女性にとって憧れのお雛さまです。
最近では、住宅事情もあり飾るのが少し難しくなりました。
広いお宅では是非、十五人揃いをお飾りしてお雛さまの醍醐味をお味わいください。
②五人飾り / 最近の主流は、親王・官女の五人揃いです。
飾るのも比較的簡単で、お道具6点セットがついてとても豪華な三段飾り。
◎長女、次女さんにお薦めです。
③親王平飾り/ どうしても住宅事情がついてまわりますが、場所もとらないで
簡単に飾れるお雛さまとして、人気があります。
◎長女、次女さんにお薦めします。
④収納飾り/ なんといっても場所をとらない。すべて飾り箱の中に収まるタイプ
の万能型。どなたにも簡単に飾れます。若いママに人気です。
◎次女、三女さんにお薦めします。
⑤ケース飾り/ 飾るのが大変だから、出し入れ簡単なタイプ。
ケースに入った状態なので汚れない。
◎次女、三女さんにお薦めします。
※一般的な飾り方で説明いたしました。
◆お雛さまの種類
左/①木目込み人形 右/②御所人形(おぼこ)
①木目込み人形/胴体部分に衣装を木目込んだ人形。シンプルでおしゃれな人形。
②御所人形/ 白塗り丸顔の光沢のある童子人形。子供顔の可愛い人形。
③市松人形/ 少女の顔をしたおかっぱ頭の人形。
最近ではお雛さまをお迎えするお人形として、市松人形を用意する
例がふえてきました。
④衣装人形/ 衣装を着せ付けた人形。ふくよかで豪華な人形。
左/③市松人形 右/④衣装人形
飾る場所など考えながら、まずはスタイルを決め、お雛さまの種類をご覧になり
一番のお気に入りのお雛さまをさがしてください。
初節句は、なるべく長く飾ってお祝いください。
また、お店の節句人形アドバイザーに相談してみてはいかがでしょうか。
節句人形アドバイザー プリンセスミネンコ
静岡の人形店 北村人形
http://kitamuraningyou.co.jp//
こちらの関連するコラムもお読みください。
- お嫁にいきそびれるってほんと!? ミネンコのおひなさまのこと教えて№12011-11-18
- ミネンコのおひなさまのこと教えて№2 「あかちゃんのお祝いごと」2011-11-22
- ミネンコのおひなさまのこと教えて№6 「FIVE FETE DAYS] №62011-12-20
- お顔でこんなに変わる、お雛さま。№92012-01-26
- こんなお問い合わせが、「お雛さまを、納めたいのですが・・・」2018-01-25
最近投稿されたコラムを読む
- 春は「タンポポの庭」がお気に入り 2018-04-02
- 特別展神秘への挑戦「人体」上野、国立科学博物館へ!② 2018-03-29
- 特別展神秘への挑戦「人体」上野、国立科学博物館へ!① 2018-03-28
- 最終回!NHKスペシャル「人体 」第7集3月25日 2018-03-24
- 久能山東照宮、神楽殿の搬出日です。 2018-03-22
セミナー・イベント
-
石川潤平工房実演のご案内「2月3・4日は二代目 潤平」
開催日: 2018-02-03 ~2018-02-04 -
第12回、北村人形 久能山東照宮・神楽殿「春を呼ぶ、花木目込みまり展」
開催日: 2017-12-26 ~2018-03-21 -
「節句を通しての子育て教室のご案内」
開催日: 2017-10-21
お客様の笑顔 (1)
本年も素敵な笑顔のお客様をご紹介させていただきます。「初節句おめでとうございます。」お子様が初めて迎えるお節句のお雛さま選びは、一生に一度だけの大切な...
このプロの紹介記事

アートの分野でも多彩な才能を発揮する、節句人形選びのプロ(1/3)
「私は、この人形の仕事がとても好きなの。初節句を迎える赤ちゃんのためにとびっきり可愛い人形を素敵にレイアウトしたり、パンフレットのデザイン、キャッチコピーなどを考え製作することが私に向いているんです」と話すプリンセスミネンコさん。節句人形ア...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- NHKスペシャル「人体」第1巻が発売!「腎臓が寿命を決める!」 52よかった
-
- 2位
- 二度咲きの椿にサザンカ、そして侘助、そしてそして万両! 49よかった
-
- 4位
- 一ヶ月に一度は新幹線で。 47よかった
-
- 5位
- あやちゃんのお雛さまは、諒先生の「静岡ふるさと雛」 46よかった
コラムのテーマ一覧
- ミクロの世界
- 私のアーカイブ
- まめちゃん日記
- 可愛い客さま
- 力石甲人の甲冑
- 素敵なお客様
- まめちゃん日記
- 可愛いペット
- お雛様、お届けいたしました。
- 知育雛
- 素敵な出会い・自然とのふれあい旅物語
- 富士山三保子ちゃん
- 人形修理
- 可愛い00ちゃんのお雛さま飾りました。
- 石川潤平工房
- お雛さま歳時記
- 雀のあかちゃん子育て記
- ミネンコのわがままグルメ紀行
- マイ・コレクション
- お雛さまの修理
- 店内歳時記
- 伝統工芸士・人形結髪師
- 展示会・イベント・メディア・会合
- プリンセスミネンコの作品集
- かるがもの赤ちゃん
- ミネンコのお雛さまのこと教えて
- つるし雛教室
- お客様の笑顔素敵!
- 雛人形の修理
- 五月人形いろいろ
- お雛さまいろいろ
- 新作人形見本市
- プリンセスミネンコの「歳時記」
- たーちゃん日記
- 壁の花
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。