天然素材と家相の知恵を活かす住宅設計のプロ
コラム
公開日: 2013-09-16 最終更新日: 2014-07-18
消費税8%確定して、課税猶予期限の9月契約に消費者が動いています。
平成25年9月は、建築業界にとっては、重要な月になっています。
消費税問題。
平成26年4月からは、8%確定されました。
期限猶予の条件として、4月以降着工のお客様であっても
9月に正式契約済ませれば、現況の5%で通ります。
税金は、国民の納税義務。国民の為に、有効活用を
望みます。1000万円で80万円 2000万円で160万円
マイカー1台分の税金になってしまいます。
現在、折衝中のお客間に設備機器を見学していただき
仕様内容確認して、ご契約の準備に入っています。
設備機器の充実ぶりは、建築業者であっても、進化を
かなり感じています。良い商品が、目白押しです。
こだわりのある住宅設計。
カタログで終わらず、しっかり商品を見ての決定をお勧めしています。
ホームページ、ブログはこちらです。
http://takiken.hamazo.tv/
こちらの関連するコラムもお読みください。
- made in japan 日本の住宅を考える。2013-04-21
- 住宅建設に使用する塩と酒。清めと浄め。2013-04-11
- 直接照明と間接照明。『住宅の灯り計画』2013-04-27
- 住宅の構造材にお勧め! 木が腐りにくくなる桧の成分 『ヒノキチオール』2013-04-13
- 取材を受けて、住宅雑誌出版2013-04-23
最近投稿されたコラムを読む
- 劇的 before after 感動の激変ぶりをどうぞご覧ください。 2018-01-09
- 住宅計画① どのような家造りを進めていきますか。? 2018-01-05
- パッシブエアコンのご提案 2018-01-03
- 新年が明けました。開運家づくりスタートします。 2018-01-02
- 大規模改修工事 床張り 赤松30mm 施工 2017-07-25
セミナー・イベント
-
住宅の健康診断をいたします。説明会 【予約制】
開催日: 2018-04-28 ~2018-05-07 -
イラストレーター『草間花乃』先生 似顔絵教室
開催日: 2013-05-19 -
8/28(日) 地引網 台風うねりの為、中止となりました。
開催日: 2016-07-28 ~2016-08-28 -
リフォーム工事で、耐震等級3を目指す家づくり
開催日: 2016-09-01 ~2016-09-30
このプロの紹介記事

天然素材の持ち味と家相をみる九星気学で「人に優しい住まい」(1/3)
昭和35年に創業した瀧口建設(株)は、地元浜松に根付いて既に50年余。現在二代目として代表取締役を受け継ぐのが瀧口繁さんです。 注文住宅の元請けとして、最初の打ち合わせも設計も瀧口さんご自身が手掛けるスタイルのため、棟数こそ特段多くはあ...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
大規模改修工事 床張り 赤松30mm 施工
住宅を大規模改修工事しています。床材に、こだわっています。構造合床28mmにプラスして30mm 赤松床施工歩い...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 住宅建設に使用する塩と酒。清めと浄め。 21よかった
-
- 2位
- 住宅の間取りにスリットをつける発想。 13よかった
-
- 3位
- 住宅の構造材にお勧め! 木が腐りにくくなる桧の成分 『ヒノキチオール』 9よかった
-
- 4位
- 暦から読み取る土用の始まりと土いじり 知っ得情報 9よかった
-
- 5位
- made in japan 日本の住宅を考える。 7よかった
コラムのテーマ一覧
すべて表示するスマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。