実直な仕事が支持される浜松の住宅リフォームのプロ
コラム一覧 :雑談記
40年来の花粉症が・・・直った!?
北海道時代に白樺の花粉で花粉症になって以来40数年毎年あれほど悩まされていた花粉症が、今年はメチャ軽い!40年振りくらいに花粉症の薬を飲まなくても大丈夫! やったー! と喜んでいたら いやー、うれしくてお付き合いのある店舗デザイナーさんに話したら「服部さん、そりゃ... 続きを読む
2018-04-06
獺祭

「獺祭」 読めませんでした。 「だっさい」と読むそうです。ネットのニュースで「高く買わないでください」と新聞に広告を出した、とでていたので、なんだろうなと思っていました。正月に息子の所に行った時、お酒の話になって年末に仲間で、おいしいので「獺祭」をたらふく飲ん... 続きを読む
2018-01-30
年頭のご挨拶

明けましておめでとうございます。年末から年始にかけて浜松は風は強いですが、良い天気でなによりです。今年も当社でリフォームして良かったと言われるよう、頑張ります。また、このコラムですが施工実例以外は私の自己満足で書いているようなものですが今年もお付き... 続きを読む
2018-01-01
久々に拝めた富士山

今日、島田市でキッチンとお風呂と洗面所のリフォームをしている現場がリフォームの最終日でしたので、妻とお掃除を兼ねて午後に行ってきました。その道すがら、牧之原台地から富士山がきれいに見えたので撮影しました。自宅から会社に行く間に1ヶ所だけ富士山がチラッと見える所があ... 続きを読む
2017-11-11
ライブ 行ってきました!

前回ご紹介したユパンキでのジャズライブ。行ってきました。だいたいこの狭いスタジオで(普通20人で満員)演奏してくれるミュージシャンてどんなんだ?って、なめていたら、ガーンすみませんでした!ていう感じの、素晴らしい演奏でした。(やっぱりお客は20人位でした)主役... 続きを読む
2017-10-02
ユパンキ ライブ

前にもご紹介した中区東伊場にあるライブハウス「ユパンキ」その時のコラムは → こちら本日夜、トロンボーンの女性演奏者二人と他3人の計5人でのジャズのライブがあります。行ってきます。去年の12月以来ですので、楽しみです。■浜松のリフォーム専門の工務店「優建築... 続きを読む
2017-09-30
岡林信康 3 「きつね」に出てました!

岡林信康、最初で最後の主演映画「きつね」の中で私の彫ったブローチが小道具として使われていました!主人公もヒロインも共に最初で最後の映画みたいです。アップで、しかも結構長く写っていた私の彫ったブローチ。買ったこのDVDを見て、いろいろ調べてみたんですがどうも私の... 続きを読む
2017-08-25
岡林信康 2 主演映画「きつね」
岡林信康のコンサートに行って、阿寒湖でのある出来事を思い出しました。実は彼、今までに一度だけ映画に、それも主演で出ているんです。1983年に公開された、北海道を舞台にした「きつね」という映画です。残念ながら興行的には失敗したようですが、(まあ、題名がどうもねー)35... 続きを読む
2017-08-22
岡林信康 1 浜松コンサート

昨夜、「フォークの神様」と言われた、岡林信康のコンサートに行ってきた。会ったことも見たこともない彼の唄を、憧れと畏敬の念を持って聞き、そしてギター片手に唄った40ん年前の北海道時代。「友よ」「山谷ブルース」「流れ者」「私たちの望むものは」 まあ、これくらいまでか... 続きを読む
2017-08-19
ベレー帽 カボチャ

先日知人からおもしろいカボチャをもらいました。まるでベレー帽をかぶった人の頭のような。下の白い所に顔を書くといいそうな。なんと、品種の名は「ベレーボ」。冗談みたいでしょ。食べてはおいしくなく、観賞用とのこと。早速、我が家の居間の収納棚の中に飾りました。... 続きを読む
2017-07-31
岡林信康が浜松にやってくる!

先日、親友からメールで「8月に岡林信康のコンサートがあるけど、行く?」「えー、そーなんだ。知らんかった。もちろん行く。チケット取っといて」ということで、即行チケットをゲットしてもらう!我々の年代にとっては「フォークの神様」として超有名。前にコラムに書いたが... 続きを読む
2017-07-13
浜松フルートクラブ定期演奏会

昨日、クリエート浜松で開催された「浜松フルートクラブ」の定期演奏会に行ってきました。52回目ということで歴史があるんですね。こちらのメンバーに親戚と当社の業者の方の二人が所属しているのでだいぶ前からほんとにわずかですが協賛という形でご協力をしています。日頃、... 続きを読む
2017-06-12
初めての 110番!
先日会社に帰って来たとき、隣にある橋の真ん中で欄干を乗り越えている人を発見!急いで橋に向かい「危ないから中に戻って!」と大声で説得しましたが川面に落下。「えー、今から見積り持ってかなきゃいけないし、でも浮かんでこなかったら助けに・・」などと思っているうちに、その人... 続きを読む
2017-03-10
事務所を出たら サ・・サ・・猿 が !!

昨日の午後、車の中にある物を取りに行くために事務所から外に出たところ、我社の駐車場の入口の道路との境に何かいる!犬かと思って良く見たら・・・ナ・ナ・ナント 猿ではないか!! えーーー、どう見ても猿だよなーー!写真を撮ろうと思って急いで車の中からカメラを取り出して振... 続きを読む
2017-03-04
北海道を語るコラム
■北の国から <http://mbp-shizuoka.com/yuukoubou/column/?jid=570> 「北海道での生活」 <http://mbp-shizuoka.com/yuukoubou/column/...
このプロの紹介記事

地元に愛され、リピート率98%のリフォーム実績と厚い信頼(1/3)
愛着のある我が家をより快適にしようと住宅リフォームを行う方が増える一方で、「どのように業者を選んだらいいか分からない」という声が多く挙がっているのも事実です。 そんな中、リフォーム専門の(有)優建築工房(ゆうけんちくこうぼう)は、業者選...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- ウソのようなホントの話 その9 天に続く道(斜里町) 6よかった
-
- 2位
- なんでテーマが北海道? 6よかった
-
- 3位
- 外壁・屋根の塗替えリフォーム 浜松市中区「やまもと」様 4よかった
-
- 4位
- 介護保険を使った住宅改修 浜松市中区 4よかった
-
- 5位
- 神秘の湖 「オンネトー」 4よかった
コラムのテーマ一覧
- お役立ち情報
- 最新のリフォーム施工実例
- あちこち見聞記
- リフォーム四方山話
- 雑談記
- 北の国から
- 北の国から 「北海道での生活」
- 北の国から 「北海道での忘れられない光景」
- 北の国から 「ウソのようなホントの話」
- 北の国から 「北海道の住宅」
- 北の国から 「北の作家達」
- リフォーム施工事例「浴室・洗面所編」
- リフォーム施工事例「キッチン・台所編」
- リフォーム施工事例「トイレ・便所編」
- リフォーム施工事例「外壁・屋根・外装編」
- リフォーム施工事例「玄関・勝手口・窓編」
- リフォーム施工事例「和室・洋室・内装編」
- リフォーム施工事例「機器・器具の取替編」
- リフォーム施工事例「エクステリア・外構編
- リフォーム施工事例「リノベーション編」
- リフォーム施工事例「高齢者対応編」
- リフォーム施工事例「防犯・防災編」
- リフォーム施工事例「省エネ・断熱編」
- リフォーム施工事例「他のリフォーム編」
- 抗酸化工法・抗酸化溶液活用製品
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。